
スタッフブログ Blog
生活介護 高槻
夏祭り 【生活介護】
今年(ことし)も、夏祭(なつまつ)りの季節(きせつ)がやってきました ピースフリー高槻(たかつき)のお祭(まつ)りに …続きを見る
フィットネスレク ⑤ 【生活介護】
本日(ほんじつ)は、フィットネスが始(はじ)まる前(まえ)に オリンピックのお話(はなし)と紙芝居(かみしばい)クイズで、  …続きを見る
スイカ割り ③ 【生活介護】
最後(さいご)まで、スイカを割(わ)る事(こと)はできませんでしたが、 スイカ割(わ)り終了後(しゅうりょうご)は ス…続きを見る
スイカ割り ② 【生活介護】
スイカをたたく道具(どうぐ)は、この3本(ぼん) 目(め)かくしをして、スイカ割(わ)りを始(はじ)…続きを見る
スイカ割り 【生活介護】
本当(ほんとう)に毎日(まいにち)、暑(あつ)い日(ひ)が続いていますが 「暑(あつ)さに、負(ま)けるな」 という事(こと)で、 &…続きを見る
フィットネスレク④ 【生活介護】
本日(ほんじつ)もトレーナーの方(かた)に来(き)て頂(いただ)き、 フィットネス レクリエーションのスタートです &…続きを見る
今日は何の日 【生活介護】
生活介護(せいかつかいご)ピースフリー高槻(たかつき)では 毎日(まいにち)、職員(しょくいん)が、今日(きょう)は何(なに)があったか…続きを見る
桃太郎 【生活介護】
岡山県(おかやまけん)のお土産(みやげ)、きびだんごを頂(いただ)きました いっしょに桃太郎(ももたろう)のお面(めん)も頂(いただ)い…続きを見る
フィットネスレク③ 【生活介護】
本日(ほんじつ)も、トレーナーの方(かた)に来(き)て頂(いただ)き、 3回目(かいめ)となるフィットネスレクを行(おこな)いました …続きを見る